top of page
上部消化管内視鏡検査
![thumb_lasereo_01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6e24e9_a8c9d118bab945ad8dc48d0f7f9e109d~mv2.jpg/v1/fill/w_435,h_288,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6e24e9_a8c9d118bab945ad8dc48d0f7f9e109d~mv2.jpg)
![46.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6e24e9_789bc932a7784e39aefa9815ec1b5ff1~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_48,w_600,h_223/fill/w_435,h_144,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6e24e9_789bc932a7784e39aefa9815ec1b5ff1~mv2.jpg)
苦痛の少ない検査を・・・
胃がん患者さんの9割にヘリコバクターピロリ菌の感染が見られ、60歳以上の半数以上の方はピロリ菌に感染していると言われています。
そのような状況の中、特に御高齢の患者様からは「初回の検査できつい思いをしたので、10年以上内視鏡を受けていません」というお話が時々聞かれます。そうならないためにも、当院では極力苦痛の少ない検査を受けられるように、鎮静下(眠った状態で行う)での内視鏡検査にも対応いたしております。また、当院での使用機材では、二種類の波長の光を照射することでわずかな色の差(赤いものはより赤く、白いものはより白くする)を造り出し、病変を見つけやすくなる機種を導入しています。
検査には機材の都合上予約が必要です。
下記よりお問い合わせください。
bottom of page